
西武観戦時はベルーナドーム名菓『ライオンズ焼き』は激ウマ! 一度は食べたいオススメ品!
野球ベルーナドームで何を食べようか迷っている人には、ライオンズ焼きがオススメですので、ぜひ食べてみてください!
目次
ライオンズ焼きはどこで買える?
スタジアムの東側、狭山茶処 新井園本店の売店で購入できます。
詳しくは公式サイトを。
https://www.seibulions.jp/gourmet/search/014.html
試合相手で中身が変わるライオンズ焼き!
基本の味は「あんこ」と「カスタード」。対戦する球団によって、「みるくあん」、「チョコあん」、「あまおうイチゴあん」、「ずんだあん」、「きなこあん」などの味が選べます。
今回の対戦相手は楽天なので、東北の名物「ずんだあん」が選べます。
名物ライオンズ焼きを食す!
せっかくなので3種類の味を購入。一つ400円なのも高すぎず安すぎずで、助かります。
魅力的な球団ロゴのフォルム、ついつい購入しちゃいたくなります。これは発想の勝利だと思います。最高の名物です。
そして味もちゃんと美味しい。生地も中身も、どっちも最高。これはベルーナドームに行ったら絶対に食べたい名物です。
ライオンズ焼きは混雑していて売切になりやすいから注意!
狭山茶処 新井園本店の売店は試合前も試合中も混雑しています。対戦相手別の限定味を楽しみたい場合は、早めに行って買うようにしましょう。けっこう売切になってしまいます。