
RIZIN大会当日の物販グッズを確実に買うなら何時に並べば良い? 実際に並んでみた体験談!
格闘技RIZINのグッズが欲しい人は、何時から物販に並べば良いか悩むかと思います。
結論から言ってしまうと、絶対に欲しい商品があるなら「物販の開始1時間前くらい」から並ぶことをオススメします。
目次
超RIZIN4の物販の開始30分前から並んだ体験談
超RIZIN4の公式アナウンスでは、物販エリアの開始時間は09:00~でした。
自分が会場のさいたまスーパーアリーナに到着したのは、08:30頃。すでにかなりの行列ができていました。100人は明らかに超えていて、200人近くはいたかと思います。
09:00からグッズ販売開始となり、少しずつ列が動いていきますが、自分がこの場所に到達した時が09:10頃。
そして、レジの列に並び始めたのが、09:15頃。
無事に買い物して終わったのが、09:20頃。
この時点では、とくに売切になっている商品もなさそうでした。また、自分の欲しかった商品が無事に買えたので、ものすごく嬉しかったです。
RIZINで欲しい商品を買いたいなら物販の開始30~1時間前がオススメ!
当日、07:39頃から並んでいた方のXポスト投稿がこちら。
1年前は RIZIN初参戦で右も左もわからず、余裕ぶっこいて11時くらいにグッズ並んだら、未来平本のポスターもう完売してた記憶w
二度と同じ失敗はしない。
前回の男祭りもグッズ販売前に並んだし、今回に限ってはこの時間wwww
どんどん早くなるwwww
— よーちゃん🍼 (@yochan_3963) July 26, 2025
こちらの方の投稿を見ると、1時間くらい前から、一気に行列が増えた、とのこと。
8時を過ぎたあたりから急激に列が伸びました!
100人くらいいるんじゃねぇのコレ— わたなべ(R) (@rizin_abc) July 26, 2025
なので、絶対に欲しい商品があって買い損ねたくない人は、30分前~1時間前くらいには並んでおくと安心かと思います。
並ぶの面倒だけど、なるべく早めに物販を見たいなら開始1時間後は狙い目?
こちらは、09:50頃に撮影した写真。
すでに売切になっている商品があるかどうかはわからないのですが、物販開始50分~1時間後くらいは、けっこう空いていて狙い目かもしれません。(試合が始める時間帯になってくると、また混み始めます!)
まとめ
RIZINオフィシャルグッズを絶対に買いたいなら、物販開始1時間くらい前から並ぶと、ほぼほぼ確実に購入できるかと思います! (品薄の限定品とか発売されない限りは…。)