RIZINグルメまとめ! さいたまスーパーアリーナ会場の飲食店と混雑状況

格闘技

RIZINは半日くらいかかる長丁場の格闘技観戦となるため、途中での食事は必須と言って良いです。

自分で飲食物を持ち込みのもOKですし、途中で会場を抜け出して近くの店で食べることもOKですが、会場内グルメを楽しむのも醍醐味の一つです。

本記事では、さいたまスーパーアリーナの会場にある飲食店をまとめてみたので、これから初めてRIZIN観戦される方は参考にしてみてください!

RIZIN名物グルメは榊原CEOコラボめし!

せっかくRIZINに参加したなら、大会にちなんだグルメを食べたいもの。「ばらあげ」と「地獄のばら丼」はどちらも肉が主役で、まさに格闘技観戦にうってつけです。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食

RIZINオフィシャルコラボのホットドッグ!

世界コンテスト、金賞受賞のソーセージを使ったホットドッグも名物の一つ。20cm~40cmのロングソーセージが入ったドッグは食べ応え抜群。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食

一撃KOドッグ、強者ドッグ、RIZINドッグは、是非かぶりつきたい一品です。パンなしで、ソーセージだけのつまみ用カップ盛りの準備もあります。

売店のメシが多め

ほか、会場内をぐるりと回ると、色んな売店があります。

たとえばポテト、唐揚げ、ビールの店。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食

焼きそばやフランクの店。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食

オペラグラス(双眼鏡)を販売している店も。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食

RIZIN会場のロッテリアはめちゃくちゃ人気で大混雑!

この日、最も盛況しているなと感じたのは、まさかのロッテリア。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食 ロッテリア

ご覧の通り、大行列です。

RIZIN グルメ さいたまスーパーアリーナ 飲食 ロッテリア 混雑

どの店も基本的に混雑するので時間帯が大事!

大会側が公式アナウンスする休憩時間に行こうとすると、どの飲食店も大混雑します。

ちょっともったいないのですが、あまり興味のない試合などがあれば、一つ捨て試合を作って、その時間で買いに行くと、かなり快適に購入することができます。

どうしてもすべての試合をちゃんと観戦したい人は、なかなか会場グルメを楽しむことは難しいと思うので、色々と自分で持ち込み持参すること推奨です!