RIZINさいたまスーパーアリーナ『選手応援シートS席』の見え方まとめ!

格闘技

さいたまスーパーアリーナでRIZIN観戦した時のメイン選手応援シートS席からリングや会場を見た時の体験談を紹介します!

結論でいうと、選手応援シートのS席が最もコスパ最強だと思います! 選手入場はもちろん、リングや試合も見やすくて臨場感あるところから観戦できますし、会場全体の躍動感や臨場感も楽しめますし、その上で金額もリーズナブル、おまけに応援選手の専用グッズがつくので、オトク要素しかありません。

RIZINチケットを買うなら選手応援シート! ですが、難点は、すぐにチケットが完売してしまうところ、です。

公式サイトの案内図

チケット発売の際、各チケットと会場座席の案内図が公開されますので、必ずチェックしておきましょう。

さいたまスーパーアリーナ会場の全体図

アリーナの北側からリングを見た時の写真がこちら。(写真奥の南側が選手入場口となります。)

RIZIN 超RIZIN4 会場 チケット 座席 全体

各ブロックの案内図がこちら。

RIZIN 超RIZIN4 会場 チケット ブロック 案内図

選手応援シートは、南側にある選手入場の花道を、両側にある東西のS席、という位置づけになります。

超RIZIN4の選手応援シートS席の見え方

こちらは西側のクレベルコイケ選手の応援シートになります。

選手入場の花道や煽り映像もすごく見やすいです。

リングも見やすく、またリングのコーナーで死角も生まれづらいので、観戦に最適なシートになります。

また、この日、試合が終わった後の選手退場は東側の道だったので、東側の「朝倉未来選手の応援シートS席」が最高のチケットだったのかと思います。

選手応援シートS席は特典もついて一番おすすめのRIZINチケット!

朝倉未来選手の応援シートだと、朝倉未来選手のプリントがされたTシャツ。

クレベルコイケ選手の応援シートだと、クレベルコイケ選手のプリントがされたTシャツ。

そして、S席と選手応援シートS席の値段の違いは2,200円程度。

RIZIN観戦するなら、まずは選手応援シートのチケットを狙うのが鉄板かな、と思います。ただし、人気がめちゃくちゃ高いので、チケット発売初日ですぐに完売してしまうので、そこだけが難点です。