大相撲観戦で国技館名物『やきとり』を食べた感想! 美味しいからマストバイ!

大相撲

両国で大相撲観戦といえば、定番名物の一つがやきとりです。食べた感想を紹介したいと思います!

館内の売店で購入!

国技館の売店でたくさん売っています。売切になる感じもあまりなかったので、購入を焦らなくて良いかと思います。

両国国技館 やきとり

国技館やきとりを食べた感想はモリモリうまい

こちらが大相撲名物の焼鳥。

両国国技館 やきとり

中身は、焼鳥3本とつくね2本です。

両国国技館 やきとり

見るとわかりますが、一つ一つの粒が大きいです。味も染みこんでいて、凄くわんぱくな食べ物です。

両国国技館 やきとり

成分はこんな感じ。しっかりカロリー摂取してエネルギーになります。

両国国技館 やきとり

過度な期待は厳禁!

すごく当たり前のことをいいますが、焼き立てのものではないので、居酒屋や店で食べるような、プリプリ柔らかジューシー熱々! みたいな味わいではないです。

基本は冷めているので、ごろっと歯ごたえあって味も染みている、という美味しさです。

国技館の中でなくても他の場所で買えたりします

駅近くのお土産屋などでも普通に販売していました。

両国国技館 やきとり

他にも、デパートなどで特別に売っているような場合もあるので、必ず両国で買わなくてはいけないわけではないかと思います。ただ、それでもやっぱり相撲観戦しながらモグモグ食べたい一つ、焼鳥です。